タイヤのインチアップで車検に通らない!?落ちるポイントをチェック!

タイヤをインチアップしたり扁平タイヤなどに交換すると実は車検に通らなくなる恐れがでます。

 

スピードメーターが狂うからなどの意見がありますが、確かに外径が変わりタイヤの1回転あたりの長さも変わってくるのでスピードメーターのズレは出てくるでしょう。

 

しかし、実際にはインチアップで車検で落ちるポイントはスピードメーターのズレではありません。

 

インチアップで落ちるポイントになるのはタイヤの「最大負荷能力」です。

 

タイヤにはロードインデックスというものがあり車検にも大きく関わってきます。

 

車検ではノーマルタイヤの場合なら特に問題なく検査には通る事が可能ですが社外のアルミにしてインチアップしたり、タイヤも扁平にしたり何かを交換しすると車検に通らなくなる場合もあります。

 

私が現役の検査員時代にも何台か該当するクルマが入庫してきた事があったので、インチアップされている方は車検前には特に注意してチェックをしましょう。

 

今回はそんなタイヤのロードインデックスについて紹介していきます。

タイヤのロードインデックスとは?

 

タイヤのロードインデックスとはタイヤが支える事の出来る最大負荷能力を示す数値になります。

 

つまりタイヤには支えられる重さの限度がある事になります。

 

上画像の赤丸部分の数字がロードインデックスになり、ここの数字を下の表で見るとタイヤの負荷能力が分かります。

 

LI

負荷能力(s)

LI

負荷能力(s)

LI

負荷能力(s)

LI

負荷能力(s)

60

250

76

400

92

630

108

1000

61

257

77

412

93

650

109

1030

62

265

78

425

94

670

110

1060

63

272

79

437

95

690

111

1090

64

280

80

450

96

710

112

1120

65

290

81

462

97

730

113

1150

66

300

82

475

98

750

114

1180

67

307

83

487

99

775

115

1215

68

315

84

500

100

800

116

1250

69

325

85

515

101

825

117

1285

70

335

86

530

102

850

118

1320

71

345

87

545

103

875

119

1360

72

355

88

560

104

900

120

1400

73

365

89

580

105

925

74

375

90

600

106

950

75

387

91

615

107

975


画像タイヤのロードインデックスが「92」だったのでこのタイヤの負荷能力は「630kg」このタイヤでは1本で630kg支える事ができることになります。

 

他のタイヤも同じロードインデックスであれば630kg×4=2520kgとなりますので、この2520sよりも車両総重量が大きいとタイヤの負荷能力を超えてしまうので車検ではアウトになります。

扁平タイヤは要注意!

インチアップなどをした時には、そのほとんどが扁平タイヤを履くと思います。

 

扁平率が低くなるとそれに対してロードインデックスも低くなります。

 

「30」・「35」のタイヤなどはロードインデックスが「86」前後になっているのでタイヤ1本の負荷能力は530kg

 

4本で2120kgになるので車両総重量がこの数字を超えてくる車は車検に通りません。

 

例えば

 

レクサスなんかは車両総重量が3000kg近いので、このくらいの扁平タイヤを履くと車検でspan class="ylw">アウトになります。

 

このようにインチアップなどをして扁平タイヤを履くときには「ロードインデックス」と「車両総重量」を確認しないと車検に落ちてしまうので十分に注意してください!

 

ここまで検査官は見ないでしょ〜〜

 

なんて思わないで下さいよ〜(-_-;)

 

検査官はノーマル車の検査では、さらっととした感じで検査しますが何か取りつけていたり、外見がノーマルではない車には検査官のスイッチが入り目を光らせて厳しく見られてしまいますよ!

 

何かを取り付ける時には十分に確認してから購入しましょう。


ユーザー車検の完全マニュアル!ゼロからスタート!

ユーザー車検の全体的な流れ
ユーザー車検をゼロからスタート出来るように全体的な流れをここに載せています。車の点検、事前の予約、当日の受付、予備検査、検査コース、などなどを詳しく載せていますのでここを見ればユーザー車検を出来るようになれます!     ≪詳細はコチラ

点検がどうしても出来ない!不安!そんな方はとっておきの方法で!

ユーザー車検はやりたいけど車の点検がいまいちわからない!! というか面倒だ!! 本当は自分で点検した方が良いのですが いろいろご都合もあると思いますので、そんな方にはこの方法                           ≪詳細はコチラ

ユーザー車検【書類マニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検に必要な書類を全て公開しています。 普通自動車と軽自動車のどちらも詳しく載せているので事前の準備はしっかりとしていきましょう!

≫詳細ページ

ユーザー車検【検査コースマニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検の検査コースの流れを紹介! どんな検査が必要になってどこに注意すればいいのか!ちょっとしたコツで上手に通せるようになります

≫詳細ページ

ユーザー車検【点検マニュアル】

サンプルサイトユーザー車検を受ける前にはどんな点検をすればいいのか?

難しい点検はいりません!

タイヤを外す事が出来れば誰でも出来る点検方法!

≫詳細ページ

ユーザー車検【点検記録簿マニュアル】

サンプルサイト

点検記録簿とは? どうやって作成したらいいの? 点検記録簿の書き方! 教えちゃいます! 点検と一緒にすれば一石二鳥ですよ!

≫詳細ページ

ユーザー車検【後のメンテナンスマニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検を無事完了出来たけど不安だから整備工場に点検してもらおうか・・・ とても勿体ない! 点検は自分でも出来ます!

≫詳細ページ

実際のユーザー車検記録

サンプルサイト

私が実際のユーザー車検を行った記録です♪ 気づいた事や検査で不合格になった事(;´Д`) そんなリアルな事を記録しています!

≫詳細ページ